懸賞用バーコードの集めておくべきものリスト【捨てたら勿体ない!】

Sponsored Links
懸賞応募用に集めておくべきバーコード一覧懸賞
記事内に広告が含まれています。

いつも購入している商品のパッケージ、そのまま捨てていませんか?

それ、勿体ないです!

 

実はそのバーコードが懸賞応募に使えることがあります

そこで今回は、貯めておいた方が良い懸賞用バーコードをまとめました。

 

集めておくべき懸賞用バーコード(応募券)一覧

懸賞のために貯めているバーコード

私の場合、ここ数年(3年以内)にバーコードを貼って応募するタイプの懸賞があった企業のバーコードのみを集めています。

 

私が集めているバーコード(応募券)は以下の通り☟

赤字はバーコードでなく応募券を集めているものです。

  • 赤城乳業:ガツンとみかん、ミルクレアなど
  • アサヒ飲料:ウィルキンソン、その他飲み物全般
  • 味の素:冷凍食品
  • アヲハタ:ジャム
  • 伊藤園:野菜ジュース、お茶など
  • 伊藤ハム:ウインナー、ハムなど
  • 井村屋:肉まん、あんまん
  • 江崎グリコ:パピコ、ジャイアントコーンなど
  • エバラ:浅漬けの素
  • 大阪王将:冷凍餃子
  • オタフク:ソースなど
  • おやつカンパニー:ブタメン、ベビースター
  • カゴメ:ケチャップなど
  • カルビー:堅あげポテト、じゃがりこ、かっぱえびせんなど
  • カルピス:カルピス
  • キッコーマン:豆乳
  • 紀文:豆乳
  • キューピー:マヨネーズ、ドレッシング、パスタソース
  • 協同乳業:ホームランバー
  • キリン:飲み物全般
  • グーン:おむつ、おしりふき
  • クラシエ:ヨーロピアンシュガーコーン
  • ケロッグ:シリアル
  • 小林製薬:ブルーレット、熱さまシートなど
  • サントリー:飲み物全般
  • サンヨー食品:サッポロ一番
  • スミフル:甘熟王
  • タカノフーズ:おかめ納豆、おかめ豆腐
  • テーブルマーク:冷凍うどん
  • 東ハト:アンパンマンスナック、ハーベストなど
  • 東洋食品:マルちゃん、冷凍食品など
  • 日清食品:シスコーンなど
  • 日清製粉:オーマイプレミアム
  • ニチレイフーズ:冷凍食品
  • 日本ハム:シャウエッセン
  • ハウス食品:カレー、シチューなど
  • はくばく:麦茶
  • フジッコ:ふじっこ煮、塩こんぶなど
  • プリマ:香薫、ハムなど
  • ホクト:きのこ
  • マルコメ:味噌
  • マルサンアイ:豆乳
  • 丸美屋:ふりかけなど
  • 丸大食品:ハム、ウインナー、ベーコン
  • 明星食品:チャルメラ
  • 明治:チョコレート、R1ヨーグルト、ブルガリアヨーグルト、おいしい牛乳、アンパンマンドリンクシリーズ、チーズなど
  • 森永製菓:カレドショコラ、キャラメル、チョコモナカジャンボ、バニラモナカジャンボなど
  • UCC:コーヒー
  • ヤマキ:白だしなど
  • ヤマサ:昆布つゆ、ポン酢
  • 雪印メグミルク:スライスチーズ、カマンベールチーズ

 

私の備忘録も兼ねているので、リストは定期的に更新していきます。

 

バーコード懸賞を探すなら

私はスーパーに置いてあるハガキに加え、このサイトでバーコード懸賞をチェックしています。

せっかく取って置いたバーコードを使い逃すことのないよう、定期的に懸賞情報をチェックしましょう!

 

 

懸賞用バーコードの収納方法

懸賞用のバーコードは、こんな感じで収納しています。

懸賞バーコードの収納方法

これ1冊でかさばらずに管理できますし、出し入れも簡単でお気に入り!

 

バーコード収納についてはこちらの記事で詳しく説明しています

 

よくある質問

  • 懸賞応募期間外に集めたバーコードも応募対象になるの?
  • バーコードが破れてしまったけど応募できる?

この2つのよくある質問にお答えしていきます。

 

懸賞応募期間外に集めたバーコードも応募対象になるの?

懸賞の応募要項欄に「キャンペーン期間中のバーコードに限る」という表記がなければ対象になります。

1年間集めれば結構な量になりますから、それだけ当選確率もアップしますね!

 

バーコードが破れてしまったけど応募できる?

抽選の際はコンピュータで判別していると考えられます。

ですので、切れた部分を貼り合わせた状態でバーコードリーダーで読み込めるのであれば大丈夫な可能性が高いです。

 

より確実に確認する方法としては、主催者側に問い合わせをすると良いでしょう。

 

まとめ:バーコードは捨てずに懸賞用に貯めておこう!

 

最近では、懸賞の応募をキャンペーンコードをWEBで入力する方法に変更する企業も多くなっています。

それでも、バーコードや応募券をハガキに貼って応募する懸賞もまだまだ多いです。

 

懸賞の当選確率をアップさせるためにも、日頃からバーコードや応募券はできるだけ集めておくことをおすすめします。

一緒にバーコードを集めて、お目当の品を当てましょう!

 

その他懸賞のコツも紹介しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました