この記事はこんな人におすすめです。

美容院代や外食代を節約したい!と思っている東京近郊在住の女性
私は東京に住んでいた頃、この方法で年4回の美容院にかかる費用をタダにしていました。
オズモールとは
東京周辺のホテル、レストラン、サロン(ヘア・エステ・ネイル)の予約サイトです。
掲載されているお店は全てオズモールの編集部による審査を通過したお店なので、レベルも一定以上あり、デートや大切な食事でも安心して利用することができます。
口コミもユーザーのほとんどが女性なので女性目線で安心!
悪い口コミもきちんと掲載されているので、個人的には食べログやホットペッパーよりも信頼しています。
実際私も何度も利用していますが、ハズレのお店はほとんどありません。
オズポイントがお得な訳
オズポイントは何に使える?
- プレミアム予約で支払いの割引として使う(100ポイント〜)
- ギフトチケットに交換する(5,000ポイント〜)
- オズマガジンと交換する(700ポイント〜)
上記の用途で1ポイント=1円として利用することもできますが、最大の金額に還元できるのは豪華プレゼントへの応募です。
例えば美容院予約の場合、1,000ポイント程度が8,800円相当の無料チケットに交換できるのです。
つまり1ポイント=8.8円相当!これを利用しない手はありません。
豪華プレゼントとは?
毎月15日の11:00~18日の10:59の間のみ応募できるプレゼント企画です。
応募できるプレゼントの内容は以下の通りです。
- ホテルステイ
- 温泉・リゾートステイ
- ヘアプラン
- ネイル
- まつげエクステ
- ご褒美リラクゼーション
- レストラン
このような贅沢な体験チケットが毎月300名以上に無料で当たります!
応募条件
- オズモール会員であること
- 使えるポイントを500ポイント以上持っていること
この2点を満たせば誰でも応募可能です。
応募方法
毎月15日の11:00~18日の10:59の間に、PC版ではマイページのTOP画面のお知らせから、アプリ版では「ポイント→ポイント数の確認→ポイントを使う→豪華プレゼントに応募する」から応募することができます。
プレゼント応募には応募時点で持っている全ポイントをかけます。
当選すれば所持ポイントが全てなくなり、代わりに応募した商品のチケットが送られてくるわけです。
しかし、外れたらどうなるでしょうか。
このプレゼント応募の素晴らしいところは、外れた場合は全ポイントは返ってきます!
つまり外れても損はありません。
またポイントを追加で貯めて来月以降のプレゼント応募に備えれば良いのです。
プレゼント応募の注意点
- 欲しいプレゼントにすでに自分よりポイント数が高い人が応募していた場合は、そのプレゼントには応募することができません。
- 自分が応募したプレゼントに後から自分よりも高ポイントの人が応募してきた場合は、自分の応募はキャンセルとなります。キャンセルとなった場合、ポイントはすぐに使えるポイントに復活します。メールでキャンセルの通知がきますので、別のプレゼントに応募し直しましょう。
- 応募期間内であっても一旦応募した後は自分より高ポイントの人が現れない限り応募のキャンセルはできないので、適当に応募するのはやめましょう。
当選のコツ
締め切り時間のギリギリに自分が応募できるプレゼントを選んで狙い撃ちしましょう。

私はいつも18日の10:55〜10:59に応募しています
入力フォームにすぐに入力できるよう、事前にスマホのキーボード設定で住所や名前、メールアドレスを打ちやすくしておくなど対策をしておくとスムーズに応募ができます。
これでグッと当選確率が上がります。
18日の11時を過ぎて当選のメールが来たら当選確定です!
「何ポイントあれば大丈夫」といった明確なアドバイスはできませんが、実際に私が美容院に当選した際の最低ポイントは900ポイント〜でした。
ホテルやレストランは人気で高ポイントが必要、低ポイントで当選しやすいのは美容院やネイルです。
オズポイントの貯め方
オズポイントは以下の方法で貯めることができます。
アプリの毎日くじで貯める
1日1回、アプリの右端のプレゼントマークからくじを引くことができます。
ハズレなしで毎日1~50ポイントが当たりますので毎日忘れずに引きましょう。
ボーナスポイントをもらう
特別な条件達成で以下のポイントがもらえます。
- 会員登録で100ポイント(初回のみ)
- プロポーズされたら100ポイント(1人1回のみ、要申請)
- 毎年の誕生日にステージに応じて50~700ポイント(毎年)
アンケートポイントをもらう
1回答につき10ポイントをもらえるアンケートが月に何回かありますので積極的に回答しましょう。
また年に数回、1回答につき50~100ポイントをもらえるキャンペーンもありますので、こまめにチェックすると良いです。
不定期キャンペーンでもらう
「銀座でスタンプラリーのキャンペーンに参加して200ポイントプレゼント」のように不定期にキャンペーンがあります。
もらえるのはポイントだけでなく、私はオズモールで利用できる3,000円分のチケットが当たったこともありました。
こまめにチェックしてチャンスを見逃さないようにしましょう。

ここまでで毎月100〜150ポイントは確実に貯まります。

もっと貯めたい場合はどうしたらいいの?
ちょびリッチから交換する
ポイントサイトのちょびリッチでは、1,000ポイントを500オズポイントに交換することができます。
オズポイントは先ほどから述べているように破格のポイントで豪華プレゼントに交換することができますので、他の交換先よりもお得といえます。
プレミアム予約をする
これが最も効率の良い方法です。
美容院、レストラン、ネイル、エステetc・・・これらのお店を予約する時はなるべくオズモールで予約しましょう。
オズモールでは子連れや女子会で利用できるレストラン、明日予約出来る美容院、特別な記念日のホテルなど、シチュエーションや予算ごとに検索して予約することができます。
「プレミアム予約」と名前がついていますが、オズモールから予約すればどのプランでも必ずポイントをもらうことができます。
来店予約をした回数でステージがランクアップするので還元率が変わりますが、最初のステージでもお店を予約利用するごとに利用金額の1%のポイントをもらえますよ。
(例)5,000円を利用→50ポイントをもらえる
口コミを書く
お店を利用した後は必ず口コミ投稿をしましょう。
1回の口コミ投稿で50ポイントをもらえます。
オズポイントを貯める際の注意点
アプリの毎日ポイントやアンケートでもらえるポイントは有効期限が3ヶ月と短めになっていますので、ご利用は計画的に!
ポイントの有効期限を定期的に確認しながら、プレゼント応募で消化していきましょう。
まとめ:オズモールのプレゼント応募は超お得!
オズモールは、首都圏に住んでいる女性にとって本当に便利なサイトです。
ユーザーもほとんどが女性なので口コミも女性目線でなされており、さらに掲載されているお店は全て一定の審査を通過しているので、食べログやホットペッパーよりも信頼できます。
オズモールで集めたポイントをプレゼント応募することで、美容代や外食費を大幅に節約することができます。
首都圏に住んでいるのにオズモールのプレゼント応募を活用しないなんて勿体無い!
ぜひ試してみてくださいね。
コメント