地方スーパーの山陽マルナカ×江崎グリコのコラボ懸賞で、イオン商品券3,000円分が当選しました!
地方スーパーとメーカーのコラボ懸賞は、全国規模の懸賞に比べて当選しやすい傾向があります。
今回はその傾向についても合わせてご紹介していきたいと思います。
キャンペーン概要
山陽マルナカ×江崎グリコ共同企画「家族で健康応援キャンペーン」
- 期間:2020年1月6日(月)〜1月31日(金)
- 懸賞品:イオン商品券3,000円分orセレクショングリコ(グリコ製品の詰め合わせ) 各100名
- 応募方法:江崎グリコの商品300円(税別)以上を含む、1,000円(税別)以上のレシートをネットで送信
グリコの商品といえば、ポッキーやカプリコ、プリッツやビスコが代表的。
アイスでもパピコやジャイアントコーン、牧場しぼりなど国民に長年愛される様々な商品を出しているメーカーです。
今回はそんな江崎グリコの商品を300円以上購入することが条件ということで、条件を踏まえてお買い物をし、1口だけ応募しました。

なんだか当たる気がする。。。
当選報告
実はこの懸賞、当たる予感がしていました。
なぜなら、このような条件の懸賞だったからです。
- 地方スーパーの懸賞である→全国規模の懸賞に比べ当たりやすい
- 当選者数が200名→それなりに多い人数に当たる
- 応募期間が26日間と短い→倍率が下がり当たりやすい

当たりやすい条件が満載!!
当選のお知らせはまず、締め切りから三週間後にメールにて一報がありました。
「※抽選結果のご案内※」というタイトルのメールが届き、個人情報の入力を求められます。
そこで、氏名や住所などを改めて入力し、景品の発送を待ちます。
この時点ではイオン商品券が当たったのか?セレクショングリコが当たったのか?は分かりません。
当選の連絡から1ヶ月ほど経過後、いざ我が家に届いたのはイオン商品券3,000円分でした!

時間が空いたので入力ミスをしてないか不安になりましたが大丈夫でした!
イオンの専門店やスーパーでも使える商品券が3,000円とは有り難いです。
ご当選ありがとうございました!

セレクショングリコの内容も気になりますね!
まとめ:地方スーパーとメーカーコラボの懸賞は当たりやすい!
地方スーパー主催の懸賞は全国チェーンスーパーやメーカー単体の懸賞に比べて当たりやすいです。
理由は競争倍率が低いため。
スーパーに置いてある懸賞ハガキの棚をこまめにチェックし、穴場の懸賞を逃さないようにしましょう。
お読みいただきありがとうございました!
コメント