冬になったら食べたい焼き芋。
いろんな種類の焼き芋を味わえる、焼き芋イベント「やきいもパーク in 倉敷みらい公園」に参加してきました。
その様子を当ブログにてレポートしていきます。
やきいもパーク in 倉敷みらい公園とは
中国・四国地方では初開催の焼き芋イベント。
過去の開催は、2018年に神戸、2019年に仙台と今回で3回目。
- 日程:2020年1月24日(金)〜1月25日(日)
- 時間:10:00〜17:00
- 入場料金:無料
- 場所:三井アウトレットパーク倉敷 みらい公園内
焼き芋の料金は?
入場料は無料です。メニューの支払いは現金精算のみ対応。
まとめ買い:3個1,000円、6個2,000円
- 安納紅(ねっとり系 糖度4)
- 栗黄金(ほくほく系 糖度3)
- パープルスイートロード(ほくほく系 糖度3)
- シルクスイート(しっとり系 糖度4)
- 紅はるか(しっとり系 糖度4)
- 安納黄金(ねっとり系 糖度5)
- 葵はるか(しっとり系 糖度5)
- ヤマダイかんしょ(ほくほく系 糖度3)

- 出来たての大学芋
- パリパリさつまいもチップス
- たっぷりお芋のポタージュスープ
価格は全て税込です。
当日の様子をレポート
オープンから1時間後の11時ごろに到着。
結構長い列ができています!
一番右側のコーナーは、食べ比べセットのみを販売するブース。
その隣の行列は、食べ比べセットを含む全メニューのうち、いずれかを購入する人が並ぶ列です。
規模自体は、倉敷みらい公園で行われている他のイベントよりもコンパクトな印象です。
まず最初に食べ比べセットを購入。
食べ比べで美味しかった焼き芋を追加購入する作戦でいきます。
食べ比べセットのみの販売ブースは比較的空いていて、ほとんど並ばずに購入することができました。
購入した食べ比べセットの写真がこちら☟
全て一口サイズで食べやすく、味の比較もしながら食べることができました。
「紅はるか小ちゃ!!!」って感じですが、このセットを2つくらい食べれば満腹になるくらいのボリュームです。
中でも美味しかったのが、「シルクスイート」「紅はるか」「安納黄金」
食べ比べセットには入っていない限定品種「ヤマダイかんしょ」「葵はるか」も気になります。
食べ比べセットを食べながら、並ぶこと約30分。
ザルを渡され注文する順番が回ってきました。
目当ての種類の焼き芋の中から、自分で目の前で選んだものを店員さんが袋に入れてくれます。
まずは限定品種の「葵はるか」。
そしてお気に入りの「シルクスイート」「安納黄金」。
「紅はるか」はサイズが小さかったので、代わりに「安納紅」を注文しました。
4点の合計金額は1,500円。
食べ比べセット500円も購入したので、合わせて2,000円です。
まとめ:やきいもパークの感想
焼き芋大好きな私はとても楽しみにしていたイベントでした。
いつもみらい公園で開催している他のイベントよりははるかに小さな規模ではありましたが、十分に楽しむことができました。
こんなにいろんな種類の焼き芋を食べられる機会はなかなかありませんよね。

葵はるか

安納黄金
ねっとり系・甘めの焼き芋が好みの私は、「葵はるか」がダントツ一番のお気に入り。
次点で「安納黄金」→「シルクスイート」→「安納紅」の順でおすすめです。
焼き芋ならお子さんにも安心して食べさせることができますね。
次はあなたの街にやきいもパークが来るかも!
その際はぜひ参加してみてください。
コメント