こちらの記事でおすすめした、ケアンズのゲームセンター「TIMEZONE」

1歳の娘を連れて行くのは気が引けたので、娘を寝かせて義母に預けてから、夜に2回訪れたお気に入りスポットです。
TIMEZONEの詳細
シンガポール、フィリピン(セブ島)、インドネシア(バリ島)オーストラリア(ゴールドコースト)などの観光地に多く点在するゲームセンター。
日本でいうセガやタイトーステーションのようなものです。
場所はこちら☟

ケアンズの中心地にあり、ショッピングがてらふらっと訪れることができます。
TIMEZONEのゲーム内容
ここからは写真と共にゲームの内容を紹介していきます。
こちらはボールを投げてピエロを倒すゲーム。
赤色のピエロは高ポイントです。
こちらはワニワニパニックのピストルバージョン。
ピストルのレーザーをワニに上手く当てて、前方に向かってくるワニを追い返すゲームです。
こちらは古典的な輪投げのゲーム。
意外と難しいです〜!
袋を回転する穴に入れるゲーム。
こちらも想像以上に難易度高めです。
一番ハマったのがこのゲーム。
ボールを四角の中に投げ入れるゲームで、四角の枠の色によって獲得ポイントが異なります。
TIMEZONEの利用方法
このようなゲームを利用するためには、まずプリペイドカードを手に入れる必要があります。
このKIOSKで現金もしくはクレジットカードを挿入し、プリペイドカードにチャージする金額を選びます。
そして手に入れたプリペイドカードをゲームのスタート画面にかざすと、ゲームスタート。
ゲームを利用していくと、ゲームの結果に応じてポイント(=チケット)を手に入れることができます。
そのポイントは、店内にあるショップで使うことができるのです!
スタッフの方にお願いすれば、今カードに何ポイント貯まっているのかを教えてくれます。
貯まったポイントはこのような様々な景品に交換可能!
1ゲームあたり30〜100ポイントが貯まるイメージです。

子供も大人もワクワクする楽しい仕組みですよね♪
まとめ:TIMEZONEはケアンズのおすすめスポット!
いかがでしたでしょうか?
言葉がわからなくても楽しめるゲームが満載で、子供から大人まで楽しめるゲームセンター!
ゲームが面白いだけでなく、最後はポイントをおもちゃに交換することもできます。

日本にもこんなゲームセンターがあったら楽しいだろうなあ。
ぜひ訪ねてみてくださいね!
コメント