2017年11月にハネムーンで6泊8日のニューカレドニア旅行に行きました。

全5回に分けてニューカレドニア新婚旅行の様子をレポートしていきます。
今回のスケジュールは以下の通り。
- 1日目 出国 成田→ヌメアに移動
- 2日目 ヌメア観光→メトル島に移動しサンセットクルーズ
- 3日目 メトル島でのんびり
- 4日目 メトル島→ヌメア経由でイルデパン島に移動
- 5日目 イルデパン島でスパ体験・ピッシンヌナチュレル観光
- 6日目 イルデパン島→ヌメアに移動・カジノ
- 7日目 ヌメアでゴルフ
- 8日目 帰国 ヌメア→成田に移動
ヌメアを行ったり来たりしていますので、3島それぞれでの過ごし方をまとめます。
ニューカレドニア関連の記事は以下の通り。




今回はメトル島編です。
メトル島には、2〜4日目に訪れました。
メトル島のホテルについて
メトル島にはホテルは一つしかありません。

最高のリゾートでしたので、ご紹介させてください!
エスカペード・アイランド・リゾート
☆☆☆☆ 四つ星ホテル
水上バンガローに宿泊しました。
室内は広すぎず狭すぎず快適な広さです。

テラスにはベンチが置いてあり、隣のバンガローの様子も伺えます。

隣の部屋のフランス人と手を振りあったり、ベンチに寝転がって読書をしたりとテラスを満喫しました。
日中は日差しが強く日焼けしますので、日焼け止めは必ず塗ってくださいね!
コテージからは直接海に入ることができます。
メトル島の食事について
島内にレストランは一つしかありませんので、朝も昼も夜もここで食べます。
品数は多いので、丸2日滞在しても飽きずに過ごすことができました。
ビュッフェ形式で、ドリンクのみ別注文をします。

ちなみに、ドリンクだけでもかなりの金額になります・・・!
オムレツとお肉のライブキッチンがよかったです。
食べたいお肉の種類と焼き具合を伝えればその場で焼いてもらえます!

今回泊まった4つのホテルの中では、このレストランが一番美味しかったです。
メトル島での過ごし方について
メトル島では、2日目の昼〜4日目の昼まで丸2日間滞在しました。
2日目:ウェルカムドリンクでお出迎え
船着場から橋を渡ると水上バンガローが見え、テンションが上がります。

到着後のエントランスでは、フレッシュジュースを出してくれました。
ミックスフルーツの味です。
日本人スタッフがいらっしゃり、日本語でホテルについて一通り説明をしてくれました。
2日目:サンセットクルーズに参加しました
おしゃれなご夫婦が運転するクルーズ船でサンセットを見に行きます。
JTBのツアーに参加しているハネムーナー2組と一緒になりました。
お酒を1杯サービスしてくれ、サンセットを背景に写真も撮ってくれます。

この日はあいにく曇りで綺麗なサンセットは拝めませんでしたが、1時間程度の航海で雰囲気を十分楽しむことができました。
3日目:コテージから直接海に入りました
メトル島に泊まるならぜひ水上コテージに泊まっていただきたいです。
水上コテージなら、部屋から直接海に入れます!
これが水上コテージの最大の魅力ですね。
水も澄んでいるので、コテージから魚も見られます。
なんと運よくウミガメも見ることができました!
左に写っているのはコテージに干していたのに海に落下した旦那のTシャツです。

その後、しっかり潜って回収してきました。
3日目:ホテルのプールを利用しました
レストラン横にプールがあり、自由に入ることができます。
私たちが行った時は、日本人カップルが2組とフランス人の家族が利用していました。
4日目:海辺を散策しました
チェックアウトから出発まで時間があったので、ホテルを離れてビーチを散策しました。
海では日本人がマリンアクティビティをしている姿をよく見かけました。
ヌメアからもほど近く、エスカペードに泊まらなくてもメトル島を訪れる方はかなり多いようです。
まとめ:メトル島はニューカレドニアのハネムーンで一番おすすめ!
メトル島は今回巡った3島の中で一番、のんびりすることを楽しめた場所です。
1島1リゾートで島自体が広くないのであまり動き回ることもなく、ホテル内で過ごすイメージです。
アクティブ派の方は、マリンアクティビティをオプションで追加することもできます。

水上コテージは本当に最高でした。
日本人向けにフォトウエディングを行ってくれる方もいるようなので、ウエディングドレスを着て写真を残すのも素敵だと思います。
次回は4〜6日目に滞在したイルデパン島編です。
コメント